こんにちは
たけくらめいなです
いつもご訪問いただいて、ありがとうございます♪
はじめましての方、よろしくお願いいたします♪
いつのまにか11月もあと10日!
関東平野もすっかり紅葉じゃないですか~
というわけで、12月の予約カレンダーをアップしました
いつもより遅くなりました~(^-^;
四柱推命で用いる太陰暦では、一年の始まりは2月4日の立春となりますが
私たち現代人の感覚ではやっぱり12月が締めくくりとなりますね
今年中に問題を解決したい、方向性を見出したいという方は是非♪
来年の運勢を知りたいという方もお待ちしております♪
尚、また改めてご案内をする予定ですが
年明けの1月中旬~2月の上旬は鑑定をお休みさせていただく予定です
毎年2月の立春前後に今年の運勢の鑑定でいらしてくださるお客様は
1月のお正月明け、もしくは2月中旬以降になってしまい大変恐縮です
あらかじめ鑑定の時期についてご検討いたけましたら幸いです
さて、今日は朝から絵馬の整理をしていました
拭き掃除をして、気分で掛け替えたりしてます(*^_^*)
どれも縁起が良いですが一番は赤富士かなぁ
私の中で特別です
絵馬は願いを書いて奉納するのが一般的な認識かもしれませんが
持ち帰っって飾ると縁起ものとなり、福々しい空間になります
これがすごくいいんですよ~
もちろん、願いを叶えてくれるなどという魔法使い的なことではありません
小さな福を灯す感じでしょうか
これが心地いい空間を作ってくれます
絵馬を縁起物にするポイントは、裏面になにも書かないということです
絵馬は描かれた絵が、たいてい縁起のいいものですし
神社仏閣のありがたい波動もあって良い効果が倍増!
お守りは半年、おふだは1年で波動が切れますが
絵馬は、縁起物としていつまでも好きなだけ飾っておけるというお得感があります
授与所で購入する際は「書いて行かれますか?」と大抵聞いてくださいます
つまり、願い事を書いて奉納するのが当たり前ではないのです
「持って帰ります」と言っても全く差し支えないです
まぁ、THE 和風の感じはありますので
インテリアとしてNGという人もいるかもしれませんね(^-^;
でも、意外と飾ってしまえば部屋になじむというものです
なんたって縁起がいいので飾ってみると、
不思議とやっぱり飾るのはやめようという気にはならないものです
なんとなく思い付きですが、ここで我が家にある神社仏閣でお分かちいただいた授与品を書いてみます
・熊手、厄除けうちわ・・・高幡不動尊(毎年1/1~2/3まで購入できるもの)
これ、相当使ってますので、お正月から11月までに鈴は2回とれて修理しました
熊手やうちわは飾っておくだけでは意味のないものなんですよ~
またお正月に新しいものに交換します
・お稲荷さんの置物・・・赤坂日枝神社にある山王稲荷神社のもの
対で飾ると狛狐さんみたい
・方位除け・・・寒川神社
・おふだ・・・現在7カ所(仏閣2枚、神社5枚)
大好きな神社仏閣が多すぎるので、意を決して(?)購入しています
1年で波動が薄くなってくる頃に同じお札に取替えたり、
その時の願いに合わせて別の神社仏閣のものにしたりします
・絵馬・・・たくさん!
飾り切れないものは一旦片付けておいたりもします
・お守り・・・数種類
基本、複数を持ち歩かず、日によって持ち歩くお守りを変えてます
直感で選んだり、仕事、レジャー、買い物など、その日の目的によって選んだりもします
半年で交換していくのですが、半年って結構あっという間です(^-^;
・他にも火打石、だるま、お塩、など・・・
授与所を見るのはとても楽しいです~
・・・こうして書いてみたら、結構いろいろありますね
わたしの中では
・家全体が結界となり、守られていること
・おふだの良い波動で満たされて恩恵を授かること
・縁起物で福々しく居心地のいい家にすること
・外出時はお守り、火打石でご加護をいただくこと
そんな理由で、これがもう生活の一部というか、心地よく習慣化しています
おふだが7か所にあるのも理由があって
悪いものが入ってこないように払う系のおふだ
仕事がうまくいくように商売繁盛系のおふだ
子供が受験のため、合格系のおふだ
というように、神社仏閣で目的別に専門のおふだを選んでいます
なんだか書いてて心配になってきたけど
スピに傾倒してる怪しい占い師ではないですよ~
いかなる宗教にも属してませんし、普段の鑑定で聞かれてもいないのに
話題にしたり、お勧めしたり、神社にお参りに行った方がいい、とか一切言いません
あくまでも鑑定は統計学に基づいた運命学です
ご興味のある方は、お勧めの神社とか、お札や絵馬の飾り方など
鑑定の際に話題にしてくださればお役に立てるかもしれませんので
その場合はお気軽にお尋ねくださいね
ブログ最新記事・占い料金・予約方法・空き状況などこちらからご確認いただけます
占い・パワースポット・スピリチュアル・パワーストーン・・・
お好きなジャンルの記事をお読みいただけたら嬉しいです
ではまた♡