こんにちは
たけくらめいなです
いつもご訪問いただいて、ありがとうございます♪
はじめましての方、よろしくお願いいたします♪
予約カレンダーから日時を選択し、お申し込みくださいませ
24時間以内に日時の確認と必要事項をお伺いするメールをお送りいたします
zoomでのオンライン鑑定を実施しております
オンラインショップからお申し込みいただいた後、
メールにて鑑定日のご希望を伺うメールをお送りいたします
ーーーーーーーーーーーーーーー
忘年会の季節ですね~
去年は無理だったけど今年は叶いました
改めて信頼できる仲間というのは
貴重で大事なものだと思ったひととき
信頼といえば・・・
私のインスタなんですけど
ブログよりずっと見られている度は高いものの
お客様の9割はこのHPのブログから私を見つけて選んでくれています
そんなわけで、今のところインスタを積極的に集客に使うつもりはなく
告知などに使おうかな~と思っているものの
華やかなイベントなどには出ない地味女の私は
ただの日常を気ままに投稿してます
というのもSNSに作り物の世界の難しさを感じていて
かれこれ一年以上
誰かにフォローをしてもらってもフォローバックをしていません
↑上手く書いてたつもりだけど
平たく言うとSNSで嫌な思いもしてきたので
フォローするのが億劫なの(^_^;)
そんな見ず知らずの人に警戒心が強くなってしまった私ですが
お客様がフォローしてくださった時は
必ず、こちらからもフォローを返したいのです
ですが、アカウント名では誰が誰だかわからないので見落とします
なのでフォローをお返しできてない場合
インスタDMでお知らせいただけたら幸いです
あ、密かにフォローするよ、という方はそのままで大丈夫です~
↓これ、2019年
アカウント、育ったよねぇ(*^^*)
嬉しい反面・・・
SNSというのは簡単に信頼を築ける世界ではないんですよね
リアルでも簡単でないのだから当然なんだけどね
ごく僅かの方とインスタがもたらしてくれた大切な関係が築けていますが
それは何かのお導きでしょう、というくらいの確率です
基本、人と人は空間と時間を共有することで関係を築くのだとつくづく思います
SNSは共感で成り立つ媒体だけど
共有とはニュアンスが違う
どこでもだれとでも簡単に繋がる時代ではありますが
人と人の関係は
リアルで、もしくは画面越しでもいいのだけど
時間や表情や言霊を共有してこそだよねぇ
共に在ることって大事ね
って、ここまでつらつらと今日のブログをどう締めようか考えながら書いてたら
四柱推命の基本とどこか通じるなと思いました
空間というのは十干(10)
時間と言うのは十二支(12)
暦(太陰暦のカレンダー)は
この十干と十二支がそれぞれぐるぐる巡っています
そして
我々人が持って生まれた星も
十干と十二支から成り立っているというのが四柱推命の基本的な考え方です
10の空間と12の時間を組み合わせてできる星たち
これでは時間が2余りますよね
この2余った部分
時間はあるのに空間がない期間が天中殺です
私たちは余った二支の期間
時間はあるから過ごしていかなければならないのですが
時間はあっても空間エネルギーは流れていない期間なのです
エネルギー=運気
だから運は止まっていて時間だけが流れる天中殺は運が動かない
何をはじめてもうまく進まないよ、というわけです
だからこうなる↓
天中殺をどう過ごすかというお話はたまに書いてますが
そもそも天中殺の仕組みを書いたことがなかったなぁ
人によって子丑中殺の人がいたり寅卯中殺の人がいたりしますけど
天中殺はなぜ十二支の中の二支なんだろう?
なんで天中殺というものがあるんだろう?
と言われたら、こういう説明になります
やっかいで嫌われる天中殺の真相は
時間だけがあって運がない「余り2の世界」なのでした
それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました♡
また次回です