公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

今年の吉方角に行ってするといいこと

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

今日は吉方角のお話です。

吉方位を調べるのには

九星気学や奇門遁甲などがメジャーですが

わたしがお伝えする吉方角は

四柱推命の命式から割り出しますので人それぞれ方角が違います。

そして、四柱推命では太陰暦を使うので

十二支の変わり目は立春。

辰から巳の年へ変わるのは、実はこれからです。

つまり、2025年の吉方角は

立春の23日~来年の節分までに行くといい方角です。

吉方角というと、

開運したり運が良くなる方角、と認識している方が多いみたいです。

わたしの感覚で少し補足するならば

開運するためにエネルギーをもらう方角って感じです。

いいエネルギーを巡らせて自分を強くすると

元気になっていい動きができたり、アイデアが浮かんだり

心身がポジティブになる。

運は常に上下の波がありますから、

運気が上がるタイミングがやってくる時に自分自身が良い状態でいると

開運になるということですね。

ですので、吉方角にお出かけする意味は

エネルギーチャージ。

吉方角の土地からパワーをもらう行動をします。

今日の写真は

昨年末、辰年の吉方角へおでかけした時のもの。

2024年の辰年(龍神様)が祀られているところ。

2025年の巳年(白へびの神様)が祀られているところ。

2025年の立春までのわたしの吉方角、南西の海。

・縁起良い景色が見えたら嬉しい(*^^*)

という欲張った条件を満たす土地を探すと

パーフェクトなのが神奈川県の江ノ島でした。

というわけで湘南江ノ島に遠足です。

では吉方角に出かけて行って、

どんなことをするといいか、挙げてみます。

〇景色を楽しむ。

縁起の良い富士山が見えました。

〇吉方角の神社やお寺へ参拝する。

江島神社と江の島大師に参拝しました。

〇その土地の水を飲んだり地場のものを食べる。

エネルギーを身体に取り込みます。

地酒をいただくのもいですし、お土産に地場のものを買って帰るのもいいです。

湘南のお野菜たち↓

〇海、湖や山などの自然に直接触れる。

山なら大地のエネルギーをもらえるようにちょっと裸足になるとか

海なら潮風にあたる、足をつけるなどします。

この日は江ノ島の近くの鵠沼海岸をお散歩です。

今回、江ノ島温泉には入らなかったけど

〇温泉に入るのは大吉です。

その土地のパワーをもらえます。

上記のいくつかを組み合わせて

滞在時間は2時間以上過ごすのがおすすめです。

ポイントはご自身が癒されたり、

テンションが上がることをするといいですね。

お出かけ先を選ぶ時の目安になったり

運が安定しなかったり、元気がない時に試してほしいので

立春前後にお越しいただいたお客様には

今年のいい方角をお伝えしよう~と思うのですが

だいたい鑑定時間が足りないのもあって

忘れてしまうこともあります。

言い訳としては(^-^;

伝え忘れるってことは

その人はエネルギーが足りてる状態だから

伝える必要がなかった、ということでして、

枯渇しているご様子ならわたしが対策を考えるので、

当然忘れずにお伝えします。

気になったらお声がけくださいね。

一年間の吉方角なので年の途中でももちろんOKです。

自分の吉方角からエネルギーをもらって

運を巡らせる年にしていきましょう♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回です♡

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる