こんにちは。
四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。
週末は日光へ紅葉を見におでかけしました。
いろは坂を上がる手前はまだ青々としていて
中禅寺湖まで上がったら少し色づいてる感じ。

奥日光は紅葉していて
湯の湖の湖面に紅葉した木々が映ってきれいでした。




温泉寺で温泉に浸かってたらお猿さんが覗いていました。
鹿さんもいましたよ。




やっと秋がきたことを実感しましたー♪
————————–♡
起きる出来事は
偶然ではなく必然だと言われます。
目に見えない采配があって
起こるべくして起きている、という考えです。
だけど、
起きた出来事をどう捉えるかは人によって違います。
同じことがわが身に起きて
ある人は肯定的に捉えるかもしれないし
別の人は否定的に捉えるかもしれない。
捉え方は玉虫色です。
その結果、出来事の結末が
人によって最善にもなるし最悪にもなります。




否定的に捉えることが悪いわけではないのです。
逆に、何でもかんでも、これは神様が与えた試練だ、
みたいに肯定的に捉える人もいるけど
わたしはそれだと気持ち悪くて、
嫌なものは嫌。
辛いことは辛い。
という気持ちは大事にしたい派です。
ただ、何事も否定的に捉えがちな人はいます。
人は考えていることを現実化してしまうので
いちいち悲観したり、
不安になってばかりいると
未来はいい感じにはならなかったりしますね。
ご本人は、
不幸になったらどうしよう。みたいな不安が常にあるから
いろんなことがうまくいかない気になっている状態。
けれども
わたしから見たその人は、とても順調だな~
ということが結構あります。
うまくいってますね。
問題ないですね。みたいに言うと
え?めいなさん話聞いてた?って顔をされます。




真面目に聞いてます。
前回お会いした時と今日を比べてもいます。
わたしには
このままでは不幸になる「何か」は
本当に見つからないのです。
順調であることを認められないのは
自分が幸せになることを肯定していないからです。
未来への恐れや不安から
ひとつひとつの出来事を
過剰に膨らませて否定的に捉えてしまう。
だけど
わたしはご本人とは見方が違うんですね。
あなたに起きた出来事を肯定的に捉えます。
あなたが幸せになることを信じているから。




順調ですね!と言い切られたことで
自分は大丈夫なんだ、と思ってもらえたら
それはもう、否定的な見方をくるっと変えて
肯定的に、つまり幸せになる見方に変わるんです。
これはよくないな~
低迷しているな~、という時は
見ればわかるし、
ちゃんと伝えるようにしていますので
順調ですね、は
言葉通り受け取ってもらって。
そう言われてみたらそうか、と肯定できたら。
それは、めいなさんを信じるってことではなく
自分を信じてあげた、ってことです。
そこが大事。
その積み重ねが、未来をいい感じにします。




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回です♡



