公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

人に嫌われたくない理由

  • URLをコピーしました!

こんにちは

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

昨年からお友達と五色不動を巡っていまして、

今月は雨と雪の境目に目白不動尊へ。

これで三色目です。

寒いね、と言いながらのお参りは

思いのほか心静かな時間で

雨に包まれて周りの音がシャットアウトされることで

仏様を近くに感じられました。

————————–

大抵の人は、人に嫌われたくないものです。

そのため、人の目を気にして

やりたいことができなかったり

言いたいことが言えなかったり

我慢して自分の首を絞めることになったりします。

では、なんで人に嫌われたくないのかというと

人は孤立を恐れる生き物だから。

漠然とした不安というか、

周りに嫌われてしまうと

社会から断絶されてしまうような

怖さを感じるからです。

自分の中の社会が狭かった子供の頃、

クラスの中で嫌われ者になったら生きていけない!

ぐらいに思った気持ちの延長です。

大人になればわかります、

人に嫌われたからって生きていけないわけじゃないのに。

得体の知れない不安というものは

実体がないほど恐ろし気なものですね。

だけど実体がないのだから

それはまやかしのようなもの。

もちろん、わざわざ自ら人に嫌われにいかなくてもいい。

だけど、人に嫌われることを恐れて

無意識で行動にも発言にも制限をかけてしまう人は

嫌われないことを目的に

我慢したり取り繕ったりするのを卒業したら

楽になるかもしれませんね。

あなたの社会はもう

30人あまりのクラスメイトが全てじゃありません。

大丈夫。

生きていけます。

ちなみに。

孤独と孤立は違う。とお客様にお話することがあります。

孤独ならいいのです。

孤独は自ら選ぶことができます。

時には、あえて一人でいることに心地よさがあったりしますよね。

そして社会に帰っていける。

一方、孤立は誰かにわかってもらいたい、

だけど誰もわかってくれない。というような状態です。

周囲とコミュニケーションをりたくても取れない

社会から断絶された状態です。

漠然と周囲との調和や社会の中でのポジションに不安を感じた時は

自分はどっちかな?

と考えてみるといいです。

孤立だとしたら、それはしかるべき助けが必要です。

Kiranのお客様が孤立していたら、

わたしの眉間にシワが寄っちゃいます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回です♡

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた後にAirReserveより自動受付メールが送られます。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内メールをお送りいたしますので

お手数ですが期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられるケースやセキュリティの問題でメールが届いていない事象が多いので

ご新規のお客様にはご予約時の電話番号へショートメールも合わせてお送りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる