こんにちは
四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。
埼玉県秩父市にある三峯神社へ行ってきました。

三峯神社の御眷属はオオカミさんです。
オオカミの御眷属様は魔を祓う専門の力があります。
三峯神社で「御眷属拝借」という御祈祷を受けると
一年間、御眷属様をお借りすることができて
我が家専属として来てくださった御眷属様に家を守ってもらえます。




我が家は毎年3月にお借りしている御眷属様をお返しして
新たな御眷属様をお借りしています。
今回は初めて、神社の境内にある宿坊に泊まりました。
着いた日は奥宮登拝へ。




登りは1時間半、下りは1時間弱の登山です。
この日は暖かくて気持ちのいい陽気で、
張り切って登りはじめたものの
途中雪で滑るところが続き、怖かったです。




本当に危ないところは写真とれなかったのですがつるつる滑りました。
山道は雪があるから無理せず途中で引き返してくださいね、と
宿坊でも、社務所でも言われましたが




転ぶことなく奥宮までたどり着きました。




お社の裏のパワースポットに座って空を見上げたら・・・




空に吉兆の十字架が見えてうれしかったです♪
御祈祷は宿坊に泊まると朝7:30に受けることができます。
拝殿の中といっても、扉がないのでほとんど外。
寒かったです~。




御祈祷の間に
神様と御眷属様へ一年間守ってもらったお礼とお別れをして
今後また一年間、守ってくださる御眷属様にご挨拶しました。
生きてれば当然ですが、
強盗や天災など、いつ何が起きてもおかしくない毎日です。
それに、家にどんな良くないものが入り込んでくるかもわかりません。
わたしたち人間の力では防ぎようがない様々な魔を
祓って守ってくださる御眷属様が家にいてくれることが
大きな安心になっていて、
わたしにとっては平和に過ごせる日々に欠かせない存在になっています。




宿坊の興雲閣のご飯は品数が多くて食べきれないはずが・・・
もりもり食べて
温泉で身体も浄化されて
奥宮にお供えしたお酒で酒盛りして(*^^*)
一晩で三峯神社のご神気が心身に行き渡り、すっきりしました。




翌日は宝登山神社へ参拝しました。
優しくて癒される神社です。
三峯神社と真逆の雰囲気が余計にほわ~っと感じるのかも。




もっと近くにあったらいいなーといつも思う神社です。




境内の宝玉稲荷神社で願掛けをしました。




長瀞の岩畳へ。




去年行ったときは定休日で残念だった
大好きなお蕎麦屋さんも行くことができてうれしかったです♪




翌日の三峯は雪だったようで
お天気に恵まれてラッキーな秩父の旅でした。
来年も登れますように♪




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた次回です♡
ご予約をいただいた後にAirReserveより自動受付メールが送られます。
その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内メールをお送りいたしますので
お手数ですが期限までにご返信いただきますようお願いいたします。
迷惑メールに振り分けられるケースやセキュリティの問題でメールが届いていない事象が多いので
ご新規のお客様にはご予約時の電話番号へショートメールも合わせてお送りします。
どうぞよろしくお願いいたします。
LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓



