公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

幸せの定義について

  • URLをコピーしました!

こんにちは

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

自宅で長年育てているバラが今年も咲きました。

「みかも」という、つるバラの品種です。

お伝えできないのが本当に残念なのですが

すごーくいい香りなんです。

生花の香りってかなり強力に邪気を払いますので

家の中に飾って浄化してもらってます。

————————–

お客様のお話を伺っていると

幸せだと思うんですけど・・・

とか

恵まれていると思うんですけど・・・

みたいな言葉が出ることがあります。

ぽろっと出てしまうその瞬間に、

あぁ、幸せじゃないんだな。

そう思います。

そういう時はだいたい、

世間一般的に言うところでは幸せなんです。

もしくは、

誰かに刷り込まれた価値観の中では幸せなんです。

幸せなはずなのに。

これがわたしの幸せなのかな?

おかしいな。

っていう謎の虚しさやら孤独感やら

なんらかの違和感があるなら、

そこを無視し続けて幸せになれるわけがないですね。

自分がどういう状態であれば幸せを感じるか。

幸福とは、それがすべて。

主観です。

決して客観ではないのです。

だから

こうすればあなたも幸せになれますよ、とか

そんなに恵まれていてあなたは幸せでしょ、とか

そんなものは全部、世間体によるものと他者との比較。

つまり誰かの押し付けです。

まず自分の幸せが何かを知るところからです。

幸せなんだけど、でも・・・のその先がヒントです。

「でも」の後に出てくる言葉が本当に求めてるものです。

そこをちゃんと見ることから始まるんじゃないかな。

自分の幸せを定義したところで

実際に実現できるかどうか

つまり、幸せにどれだけ近づけるかはわからないし

それは1つじゃなくて

自分がこうあれば幸せ、ってポイントは2つ、3つ、

もっとあるかもしれません。

それでいいんです。

自分の幸せに「でも」が付く人は

求めているものがあるのに見ていないだけ。

見ようとしないだけ。

そして「わたしは幸せ」と言いながら

ずっとずっと満たされないんです。

あなたが幸せかどうか知っているのはあなただけ。

あなたの幸せはあなただけのものです。

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた後にAirReserveより自動受付メールが送られます。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内メールをお送りいたしますので

お手数ですが期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられるケースやセキュリティの問題でメールが届いていない事象が多いので

ご新規のお客様にはご予約時の電話番号へショートメールも合わせてお送りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる