公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

占い師の役割

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

秋ですね。

暦は昨日から戌月に入りました。

戌亥中殺さんはここから12/6まで。

世間は年末に向けて忙しく動く時期に入っていきますけど

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

夜は涼しくなって、気持ちがいい夜のお詣り散歩。

飯田橋の東京大神宮です。

日が落ちてからお詣りできる神社は貴重です。

トンボと紅葉。

ライトアップが秋仕様になってますね♪

こちらは毘沙門天様で有名な神楽坂の善國寺です。

夜に赤が映えてます。

————————–

今日は、毎日、毎回。

わたしなりに意識していることを。

命式の中にある数々の星

持って生まれた資質の集まりです。

その人の人生がどれだけ輝けるかは

命式の中にある星たちをどれだけ活かすことができるか

だと思っています。

持って生まれた資質を使わないで終わる人生では

宝の持ち腐れになります。

たとえば

憧れのAさんのようになりたい!と頑張っても

自分にAさんと同じ星がなければ難しい。

本当は違う面で才能を発揮できる星を持っているのに

持っていない才能を追いかけても追いつくことはありません。

そして、本来持っている星を眠らせてしまいます。

これでは輝けません。

自分の持って生まれた資質を開花させることは

成功への近道になります。

そして、星のひとつひとつは、その中に

必ず陰と陽の面を持っています。

例えば「正財」という星だったら

<陽>

女性的な上品さと優しさがある

よく気が付き気遣いができる

真面目で礼儀正しい

正しいことを好む

という品行方正で素敵な星ですが

正財の中に別の顔もあって

<陰>

不安になりがちな心配性で保守的

執着心が芽生えやすい

視野が狭くなりがち

繊細すぎる

このように陰陽の両面があって

その時の環境や状況、そして運勢の流れによって

陰陽どちらかの面が表に現れます。

持って生まれた星を活かしている、というと

明るく正しい陽の部分を活かしているように思われがちです。

けれど実際は

陰の部分があるからこそ成功する場合もあって。

それは必ずしも正統派な明るさだけが

人の魅力とも限らないのと同じです。

占いの仕事は

命式を読み解くことです。

それは、その人の輝き方を探ることです。

どんな星を持っているのか、

その星たちにはどんな資質があるのか、

陰陽どんな顔があるのか、をご本人に知ってもらって

人生を輝かせるために作戦会議をします。

一人の人の命式の中身は

陰陽の顔を持つ星たち複数で構成されているのでとても複雑。

わたしはその複雑さや、葛藤や、ジレンマが愛おしい☆彡

そして、占いを日々こなしていると

占いが提供できることは何か?という問いが生まれます。

この問いに対する、わたしなりの答えは

「あなたがどうしたら輝けるかを考える」

あなたが手持ちのカードで

一番いい「あがり」にたどり着くために。

それが占い師の役割だと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回です♡

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた直後にAirReserveより受付済みのメールをお送りします。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内をメールにてお送りいたしますので

必要事項を期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられてしまうなど、連絡が取れないケースが多く発生しております。

ご新規のお客様には、ご予約時にご入力いただいた電話番号へショートメールもお送りいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

<a href=”https://lin.ee/AupEeUl”><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる