公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

結果にコミットしない考え方

  • URLをコピーしました!

こんにちは

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

「結果は定点観測でしかない。」

最近、哲学の先生に教わった

わたしの心を楽にする言葉のひとつです。

今日は、実家のバルコニーから富士山を定点観測した写真とともに

書いていきたいと思います(*^^*)

少し前に、結果にコミットって広告が流行りましたけど

その結果って、どのことを指すのでしょう。

ダイエットなら労力とお金をかけた期間の最終日の体重でしょうか。

しかしその結果は通り過ぎていきます。

その後、体重は増えたり減ったりしながら何十年も生きていきますよね

そして形のあるものはやがてなくなります。

例えば

Kiranという部屋も

みなさんの座った椅子も

わたしの身体も。

物事を長い目で見て考える、とか言いますけど

その長い目ってどれくらいのことを指すか?というと

今が上手くいってるとしても

もし苦労している最中だとしても

それは決して最終的な「結果」ではありません。

「全てなくなる」というのが

とても長い目で見たら最終的な結果なんですよね。

そして、

一番いい結果を出せた時点を観測すれば、それは成功だけど

その後しばらく時が経ち

上手くいかなくなってしまった時点で観測すると

失敗という観測結果になりますね。

コスパ重視、効率重視の社会の中で生きていると

明確な結果を求められる風潮を感じることがあります。

けれども、

なにかを達成してもそれは一時の通過点です。

逆に結果を出せなくても、それも一時の通過点。

そして通過すればまた世の中の風潮に従って

次の結果を出します!とコミットメント。

気忙しくこれを繰り返していきます。

結果!結果!と、

まるで追い立てられているように感じることに

なんだか疲れてしまう世の中だな、と思ったら

結果を約束しようとするのをやめてみてください。

今やるべきと思ったことをする。

結果よりも行為に比重を置き、

自分がした行為による結果は選べない、と

割り切ると楽になります。

結果は定点観測でしかない。

そう。

私たちがすることの全ては

栄枯盛衰を経ながら過ぎていく途中なのだから。

これを屁理屈と思わずに腑に落ちたなら

いちいち結果を追い求める必要がないことに気付いて

気持ちが軽くなるのではないかと思います。

占いにいらっしゃるお客様のお話を

どうか願いが叶うように、と思いながら

命式とにらめっこしつつお聞きしています。

その一方で、

たとえ今の時点で上手くいかなかったとしても

過度にこだわらずにいてほしいと思うこともあります。

いずれ願いが変わるかもしれない。

回り道する運命なのかもしれない。

今は想像できない未来が待っているのかもしれない。

願望が成就したか、の判断は

いつだって定点観測でしかないのです。

だから、今やるべきと思ったことをしていくだけ。

そんな「今を生きる」世界はいかがでしょう

わたしはこの仕事が大好きだけど、

それでも結果を気にするとハゲそう。って時もまぁあるわけで。

眉間にしわが寄っちゃう、そんな

すこしばかり気持ちを楽にしてくれるのはいつも哲学の知恵なのです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回です♡

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる