公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

立春にするといいこと

  • URLをコピーしました!

こんにちは

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

1月も安定のスピードで過ぎていき、もう2月が目の前です。

辰から巳へ、間もなく立春。

四柱推命の世界では立春が一年のスタートなので

いよいよ運勢の切り替わりが迫ってきました。

この切り替わりがどう影響するかは人によって違います。

当然ながら、

誰もかれも全てのお客様が巳年と相性いいわけではないので

この場で、いい年になりますよ~というのは無責任になりますね。

ただ、みなさんに同じよう言いたいのは、

運気の切り替えを意識するのはプラスになるということ。

わたしの恩師は

四柱推命や算命学という

学問的な占術を極めて提供していた人でしたが

同時に、精神論で生きることを説く人でもありました。

精神論を簡単に説明するならば、

気持ちの持ち方で乗り越えられることは必ずある、

という考え方ですね。

膨大なデーターを分析して鑑定をしてきた師が辿り着いた

統計学と精神論の両輪で生きる、という方法は

わたし自身の経験とこれまでの鑑定経験から納得しています。

立春が運気の変わり目を意識すること。

具体的には

今後の計画や、願いを紙に書くのもいいし、

神社に参拝するのもいいですね。

もっと簡単なことでもいいです。

好きなことをする。

好きなものを食べる。

そうやって自分を大事にする時間を作ると

自らを動かすエネルギーを生み出せます。

自分に目を向ける。

自分の心の声を聞く。

自分以外に気を取られない時間を持つことで

そこで生み出したエネルギーが

立春からの新しい運気に乗っていく力になります。

忙しく過ごしていたり、

自分より他者に目が向いてるなど

自分以外のことに気を取られていると

運の変わり目なんて正直全く気付きません。

すると新しい運気を感じることも、享受することもできません。

そのままぼんやり一年が過ぎてしまうことも普通にあります。

「気」を取られるってそういうこと。

そういえば先日、あるお客様が

心乱れた時は「自分に集中」って言い聞かせている、

とおっしゃっていました。

自分に集中、まさにそれです。

みなさまも立春を迎える準備をしてみてください。

春はもうすぐです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回です♡

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる