公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

持って生まれた星を知ることがなぜ大事か

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

今月行った北海道での社寺巡り。

合計8社参拝しました。

その中で印象深かった2つの神社。

一つ目は苫小牧にある樽前山神社です。

写真で伝わるかわからないけど、

とにかくスケールが大きい!のです。

空がどこまでも高く感じる空間で

自分が小人になったような気がしました。

樽前山はこちら。

この山がご神体で奥宮があります。

4月はまだ冬季閉鎖中でした。

夏に行ったら登りたい山です。

二つ目は千歳市の千歳神社。

こちらではご神水をいただくのが目的の一つでした。

地元の方々がタンク持参で並んでいて大人気。

加熱しないでいいと伺ったのでそのまま飲んだら

すごくおいしい!

水に関して本当に味音痴なので

ここまで美味しいと感じることに驚きでした。

ご近所の方々がうらやましい(^_^)

食べすぎの体調も元気になりました。

————————–

人にはそれぞれ持って生まれた資質とエネルギーの波(運気)があります。

世の中には様々な占いがありますが

四柱推命では

持って生まれた資質を上手に活用しているかで

その人の人生は天と地ほど変わるという考え方をします。

お料理で例えてみます。

あなたは牛肉と野菜をあらかじめ持っています。

なのにをエビグラタンを作りたいと思っても難しい。

ビーフシチューならば、既に作れる材料は手にしているのに

エビは元々持っていないのです。

エビグラタンを作るためには、

人生で何度か巡ってくるエビとの出会いを待つしかありません。

僅かなチャンスに掛けることになります。

エビをあきらめてビーフシチューなら作れると気づいたとしたら

どんな仕上がりになるかは

持って生まれた才能の星によってこれも変わってきます。

博士タイプの星を持っていれば

熱心に作り方のコツを分析し、研究するでしょう

直感で生きるタイプの星があれば

その味は独自のセンスによるものになります。

他にも、

素材にこだわることが喜びになる人もいますし

安い材料をいかに美味しく変身させるかを追求する人も。

また、

誰が美味しいと思えるビーフシチューにするのかという違いもあります。

自分が美味しいと思うことを第一優先にするのか、

誰かに喜んでもらえる味つけにするのか、

という選択の違いになります。

例えはお料理でしたけど、

こうなりたい、という

理想の生活スタイル、職業、パートナー像を描いた時に

それに適する星を持っているならスムーズに叶います。

生まれながらに持っている星は

本人の頑張りに比例して開花するからです。

逆に持っていない星の分野で成功を目指すことは

困難を伴うことが予想されます。

では、

向いてないことを目指してしまうのはなぜでしょう。

エビがないのにエビグラタンを作りたくなってしまうのは

誰かと比べてしまったり、

目に見える上辺の部分だけで判断した時に起こります。

外部からの評価や目線を気にすることで

自分が持っている能力に気付くのが遅くなるのです。

牛肉よりエビがカッコいい気がしちゃうのですね。

強運と言われるような人や

人生が上手くいってる人というのは

必ずと言っていいほど命式にあらがうことなく

持って生まれた資質を活かした生き方をしています。

持って生まれた資質をわざわざ占い師に聞きにいかなくても

自分自身の内面を見ることができる人は

感覚的に目指すものがわかるのですね。

自分の命式に素直な人は成功しやすい

それは、言い換えると、

自分を大切にしている人は成功する。

とも言えます。

やりたい事があるけど迷いがある。

何がしたいか見つからない

そんな時は周りの目や情報に振り回されないで。

あなた自身が生まれてくる時に持ってきた才能を探してみてください。

自分にフォーカスするって難しい?

大丈夫。

わたしが手伝うから。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回です♡

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた後にAirReserveより自動受付メールが送られます。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内メールをお送りいたしますので

お手数ですが期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられるケースやセキュリティの問題でメールが届いていない事象が多いので

ご新規のお客様にはご予約時の電話番号へショートメールも合わせてお送りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる