公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

得したい人が損する法則

selective focus photography of sunflower
  • URLをコピーしました!

こんにちは

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

フルーツのパフェ活も最盛期がそろそろおわり。

〆はメロンです。

贅沢をして、これで思い残すことなしです♪

————————–

他人が自分のために

時間を使ってくれたことや

お金を使ってくれたことや

労力を使ってくれたことに対して

「得した」と思う人と

「ありがとう」と思う人がいます。

これが、わたし調べでは結構はっきり分かれるし

相手にもわかってしまうものだと思っています。

そして

得したと思う人には不運が

感謝して恩返しをしようと思う人には幸運がやってきます。

法則みたいなもの。

お得大好き!得したい!といつも思っている人は

損得ばかりに目がいきがち。

損か得かで物事を判断するようになります。

すると、

損得勘定を纏った気が全面に出てしまいますので

簡単に相手に見抜かれます。

なにしろ相手は、その人に時間やお金や労力という

自分の大事なものを使っているのですから、

当然よく見ているのですよね。

また、得したい!人は

あの人は自分より得してる、と不満を抱いたりします。

無意識に、人と比べて

自分が「得していない」ことにフォーカスするのです。

こうやって、

ないものを探す。

足りないことに敏感になる。

手に入ったところで、また足りなくなる。

という状態を繰り返すと、どうなるか?というと

「得していない」が、そのまんま現実になります。

人は自分がフォーカスしているものを

現実化するようにできているから。

だから

他人が自分のためにしてくれたことを

得したと思う人には不運が

感謝して恩返しをしようと思う人には幸運がやってくる。

では、なぜ感謝すると幸運がやってくるか?

ありがとう。という感謝の気持ちが自然に湧く状態って

幸せを感じている時です。

ここでのポイントは感謝しようと思って感謝するのではなく

自然に感謝が湧く。というところ。

「有る」ものの「有難さ」に目を向けているのだから

その人がフォーカスしているものは幸せです。

人は自分がフォーカスしているものを現実化する。

幸運がやってくるに決まっています。

様々な出会いを通して

しばらく前から言語化しようと思っていたことを

ようやく言葉にしてみた今日のお話でした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回です♡

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた後にAirReserveより自動受付メールが送られます。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内メールをお送りいたしますので

お手数ですが期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられるケースやセキュリティの問題でメールが届いていない事象が多いので

ご新規のお客様にはご予約時の電話番号へショートメールも合わせてお送りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

友だち追加
selective focus photography of sunflower

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる