こんにちは。
四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。
江戸の裏鬼門
港区の増上寺です。

本堂と東京タワーは
この時代に生まれたから見られる光景ですね。
お勤めの時間にお経を聞かせてもらって心穏やかになりました。
こちらも港区にある日比谷神社。




幹線道路と高架の線路とビルの合間にあっても
歴史は400年に及ぶそうです。
神様側から見える景色。




神様は環境が様変わりしていくのを何百年と見守ってくれているのでしょうね。
————————–♡
運がいい人、と聞くと
どんなイメージが浮かぶでしょうか。
偶然のようなラッキーがあったり
周りの人に恵まれたり
時代の流れに乗ったり
そうやってうまくいってる人という感じかな。
では、運がいい人は、
やりたいことがうまくいく人なのかというと
実はそうでもなかったりすることは往々にしてあります。
やりたいことをやれているか。ではなく
やろうとしていることが成功するだろう
やろうとしていることが成功しないだろう
その未来をいち早く察知して決断できる人が
運がいい人になっていく気がします。




未来でそれがうまくいく、という時は
何もかもが驚くほどスムーズに運びます。
逆に、
未来でそれがうまくいかない、という時、
サインはどこかしらに「必ず」あります。
普段は、必ず。とか、絶対。という言葉に慎重になるのですが
今日は強調するために、あえて使っちゃう。
必ず、サインがあるのです。
天からのお知らせ、
こっちに進むとうまくいかないよ、とおしえてくれる何か。
例えば、
予定が変更になったり
忘れ物をしたり
ちぐはぐなことや、小さなアクシデントがサインを送ってくれるのですが
それに気づいて見逃さない人と
見えていない人、見なかったことにする人がいます。




見えない人は、
「自分がやりたい」ことにこだわりすぎて、
なんとしても手に入れたい。
それを叶えないと満足できない。
という盲目的な状態になってしまうから気づけないのです。
見逃さない人は、なぜ気づけるかどいうと
強いこだわりを持たないからです。
なんとしても成功しなければ!と意地になる気持ちを過度に持たずにいるから
うまくいかないかも?というサインが現れた時に
自分が間違った道を進もうとしていることを察知できます。
それで、いったん引き返したり、想いを手放したり。
軌道修正できるのですね。
うまくいく方を選び取る能力が高いから
運がいい人になるのです。




必ずしも自分がやりたいことが成功するわけではない。
本当に運のいい人は
それを知っている人です。
そして、
軽やかな生き方をしている人なのです。




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回です♡
ご予約をいただいた直後にAirReserveより受付済みのメールをお送りします。
その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内をメールにてお送りいたしますので
必要事項を期限までにご返信いただきますようお願いいたします。
迷惑メールに振り分けられてしまうなど、連絡が取れないケースが多く発生しております。
ご新規のお客様には、ご予約時にご入力いただいた電話番号へショートメールもお送りいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡はLINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓



