公式LINEが便利になりました 詳しくはこちら

期待の仕方を変えてみる

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。

少し前になりますが

静岡県の三島大社へお詣りしました。

神様の御使いの鹿さん。

わたし、富士山は山梨側から見る方が慣れてるので

伊豆方面からの海とセットの眺めは感激します。

海と富士山♪

美しいです。

————————–

相手に期待しない方がうまくいく。

なんてよく言われます。

そうはいっても、

実際は当てはまらないこともあります。

期待される側からすると、

状況によってはモチベーションが上がって

成功することもありますから。

問題となるのは、期待する側です。

そう、

こういう話題はいつだって期待する側のお話です。

相手が期待通りにならないとがっかりします。

がっかり、は、裏切られた感になり

裏切られた感、は、怒りに変わる。

お約束のようにそういう経過を辿ります。

怒りは相手に向けられるので

人間関係が良くなることはありません。

というか、悪くなる流れですね。

だから期待をしてはいけないのかというと、

それもそれでちょっと違うような・・・

全く期待しないのは、

つまり、無関心です。

愛の反対語は無関心、と言われる通り

期待されないって希薄な寂しい人間関係です。

だから、期待はしてもいい。

ただ、大事なのは

期待通りにならなくても大丈夫な自分でいること。

なのかな、と思います。

要は、期待通りにしてくれるかな?楽しみ!

みたいなマインドですね。

マインドなんて言葉使っちゃって。

なんかくすぐったい。

でも、そういうマインドでいたら

生まれるものがあるんですね。

なんとしても期待通りになれ~という

念を送るかのような必死さよりも、

期待したことが実現したらいいな♪という余裕が

その人の魅力になるのは間違いありません。

そして魅力的な人の期待に応えたくなるのが人間です。

人は突き詰めれば、

好きと嫌いの感情で動くものですから。

期待の持っていきかたで

相手も自分もちょっといい感じになるかもしれないよ、ってお話でした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回です♡

【ご予約時にご確認ください】

ご予約をいただいた直後にAirReserveより受付済みのメールをお送りします。

その後、24時間以内にこちらから鑑定のご案内をメールにてお送りいたしますので

必要事項を期限までにご返信いただきますようお願いいたします。

迷惑メールに振り分けられてしまうなど、連絡が取れないケースが多く発生しております。

ご新規のお客様には、ご予約時にご入力いただいた電話番号へショートメールもお送りいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEの方が確実ですのでよろしければご登録ください↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる