こんにちは。
四柱推命鑑定士の竹倉明七(たけくらめいな)です。
じわじわと、わたしの推しになっていく
若松英輔さんの本。

読んでいると辺りの空気が濃くなっていく感じがして
最近、呼吸が浅かったな~と気づく。
そして静かに残る余韻がくせになる。
生き返るような時間をくれる本たちです。
買ったまま積んである本のコーナーを横目に見つつ
また若松さんの本を手に取ってしまいます。
中毒性があるかもしれません(*^^*)
————————–♡
太陰暦では明日、
9月8日の午前6:26に節入りを迎え
暦は9月へ切り替わります。
今日は9月のエネルギー予報です。




9月の期間は2023年9月8日~10月7日までです。
どんな運気がやってくるかというと
辛酉(かのととり)
辛→陰の金
酉→陰の金
9月は陰の金の専気(一つのエネルギーのみで占められる)です。
辛酉は
自然の生み出す鉱物を磨いて光る状態にしたものを表します。
刃物や宝石に例えられ、繊細で孤高なもの。
意味としては、改革と変化、攻撃です。




今年は卯(うさぎ)年。
この卯(陰の木)と酉(陰の金)はすごく仲が悪いのです。
そして、喧嘩してどちらが勝つかというと
卯が勝ち、酉は負けてしまいます。
ただでさえ、刃物や宝石というとシャープで繊細、
傷つくのを何よりも嫌う辛酉なのに
卯に攻撃されるから余計に神経質になります。
緊張感があり、おおらかさのかけらもない感じです。
9月のエネルギーは
変化と改革がテーマ。
新しいことを切り開いていく月になります。
受け身ではもったいない、動いてこその一カ月です。
ですが、この攻めの姿勢に大きな緊張感が伴うので
簡単にブレてしまいそうだったり、
迷いがあることなら
無理に動いてもプレッシャーに負けそうです。
だから、自分の意志で自らを輝かせるために動くことが大事で
人に左右されて動くのではない、
というところがポイントになります。




そんな9月の十干別の運気です。
ご自身の十干にあてはめてみてください。
甲の人→仕事面で活躍の場が巡ってきそうです。
乙の人→重圧感を感じることがありそうなのでリラックスを心がけましょう。
丙の人→恋愛運、家庭運が高まります。いい出会いもありそうです。
丁の人→お金の流れ、使い方を見直すと金運アップに繋がります。
戊の人→必要な情報を逃さないようにキャッチできると運が開けます。
己の人→マイペースが過ぎそうなので周囲との輪を大事にしてください。
庚の人→対人関係の見直しをするといい時期です。
辛の人→こだわりが強くなる時。頑固になりすぎると孤立します。
壬の人→知性が高まる時。興味があることを学んだり、調べたりするといいでしょう。
癸の人→断捨離や模様替えなどでリフレッシュすることがおすすめです。




金の運気というのは、攻めの姿勢を持っているので
売り込む、宣伝する、という戦略を仕掛けるのに向いていますし
営業職の人が活躍できる一か月でもあります。
そして辛酉の強さって、
ブルドーザーのようにたくましい強さではなくて
鋭くて儚いのです。
チャンスがきたら一瞬で掴むことが大事です。
ぐずぐずしてるとあっという間に掴み損ねますのでご注意を。
9月は動き良く過ごしたいですね。
そして秋の訪れを楽しみましょう♪




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた次回です♡




開運日、満月新月、今月のエネルギー予報など時々LINEで配信してます♪